Ryusaku Chijiwa2021年12月22日1 分男たち、美しく。2021年12月23日 明日、地上波(UHF)で放送予定の「戦場のメリークリスマス」。劇場で観たのは中学生の時だったけど、さっぱり解らなかったな。その後何度も見返すうちに、複雑ながらもこの作品の言わんとすることがおぼろげながらに理解できるようになった。国籍を超えて、人種を超...
Ryusaku Chijiwa2021年9月12日1 分SELDOM‐ILLEGAL―時には、違法。2021年9月13日 7月に注文したパチモンのTシャツが海外からようやく到着。どこが非正規品なのかはファンならばすぐにわかる。ロゴは初期(セカンドアルバムが初出)なのに絵柄は散開(解散)時のものという実にいい加減なシロモノ。でもね、それでもいいんです。過去、オフィシャルで販...
Ryusaku Chijiwa2021年8月24日2 分TECHNOPOLIS 2000+21。2021年8月25日 正式に打診して承諾を得たわけでもないのに、近い将来にYMOのコピーバンドを結成するのだと独り決めをして鼻息を荒くしている目下の自分。思えば念願叶って自分がリーダーとなって2014年に結成したカシオペアのコピーバンドの活動がたった一年と言う短命に終わって...
Ryusaku Chijiwa2021年8月18日1 分もうひとつの名機。2021年8月19日 (先日書いたビクターのヘッドホンHP-550に引き続き)こ、これも欲しい!!! こちらは遠目に見ても一目でわかるほどの特徴的なデザイン。オープンエア―型ヘッドホンの元祖、ドイツのゼンハイザーのHD414。発売は何と1967年と言うから半世紀以上の歴史を...
Ryusaku Chijiwa2021年8月14日1 分名機ここに在り。2021年8月15日 オークションでゲットしてこれで二個目。ビクターの往年の名機HP-550(ヘッドホン)。 これは観賞用でもなく懐古趣味で買ったわけでもなく、あくまで実使用が目的。時期は未定だけど、近い将来必ずYMOのコピーバンドを編成します(ゆっくり準備しているのだ)。...
Ryusaku Chijiwa2021年8月12日1 分夏と言えば、やっぱり。2021年8月13日 これ、以前にも紹介していると思うけれど(矢野顕子カヴァー版だったかな?)、毎年夏になると必ず聴きたくなる、大貫妙子作詞・作曲の名曲。ター坊、アッコちゃん、マッキーのコラボレーションは文字通り三位一体のハーモニー。過ぎゆく夏、少年の日の想い出、遥かなる水...
Ryusaku Chijiwa2021年8月11日2 分ワインが、ボクを、呼んでいる!2021年8月11日 あああーーーまたまたこんな物を買ってしまった・・・!! これは自分が中学生の頃、坂本龍一をイメージキャラクターに起用した協和発酵(当時)のサントネージュワインの購入ノベルティとしてプレゼントされたもの。左が「龍一グラス」で右が「龍一ジョッキ」。先行のグ...
Ryusaku Chijiwa2021年7月12日3 分浮世のことも、夢のまた夢。2021年7月13日 自分が趣味であるドラムの演奏を始めたのは中学二年、14歳の時。バンド専用のリハーサルスタジオが現在のようにチェーン化もしていることもなく、電車に乗って遠出しなければならなかった時代、同級生の自宅の広い部屋にドラムセットやキーボード、アンプなどの機材が一...
Ryusaku Chijiwa2021年7月2日4 分雨の軽井沢―さらば、また会おう。2021年7月3日 朝5時。ふと目を覚まし、明るくなった窓の外を見ると、雲海の中にそびえるものが――。 二階寝室のバルコニーから。浅間山が遂にその全貌を現しました。最終日にやっと見れた! 霧が晴れるとさらにくっきり。雄大な景色が手に届くかのような景観。晴れて良かったあ。...
Ryusaku Chijiwa2021年7月1日2 分雨の軽井沢。2021年7月2日 夜更かしをしたので二人して起床は朝9時前。食事つきのホテルや旅館に滞在していた場合はこんなことも出来ない。自由に、のんびり。洋食攻めに疲れてしまった前回の教訓(?)を生かして今回はご飯が登場!バルミューダの炊き具合は最高、お米は地元長野産。厚焼き卵、鮪と...
Ryusaku Chijiwa2021年6月30日3 分おじさんの浮気なヴァカンス。2021年7月1日 高橋幸宏氏にあやかって、自分もロレックスのデイトナ16520(エルプリメロ)を・・・と思ったところで買えるはずもなく(16520はヴィンテージで中古相場は300万~600万という超高価な代物)、仕方がないので気分だけでも味わおうとよく似たデザインのクロノ...
Ryusaku Chijiwa2021年6月13日1 分おんがくっていいな。2021年6月14日 小林亜星さんを偲んでアップします。この二曲の類似性について論じている人を見たことはこれまでに一度もないが、個人的には中学生当時から「にんげんっていいな」のサウンドはテクノであり、当時のYMOの音作りを踏襲(ある意味、パロディ化)したものだと捉えている。...
Ryusaku Chijiwa2021年6月8日1 分ひとつだけ。2021年6月9日 夜空を見上げると、部屋の灯りが見える。 窓を開けて君が姿をあらわす。 ほんの短い、わずかな会話。 それだけで心が満たされ、幸せな気持ちで家路についた。 はるか遠い昔に、そんな時間が、そんな日々が確かにあった。...
Ryusaku Chijiwa2021年6月1日1 分来季までのお楽しみ。2021年6月2日 舌の根も乾かぬうちに・・またもやポロシャツを買ってしまった💦 いやいやしかし!これは長袖、そして蒐集を始めたばかりのトム・ブラウン(ブラックフリース)のラインナップとしては半袖ポロにTシャツ、トレーナー、カーディガン、バッグに続く新たなカテゴリーのアイ...
Ryusaku Chijiwa2021年5月30日1 分名盤は不滅なり。2021年5月31日 NHK BSプレミアムの番組「名盤ドキュメント」は不定期放送されているものだが、過去に見たのはYMOの「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」ぐらいで、はっぴいえんどが取り上げられていたのは知らなかった。8チャンネルマスターが見つかったことよりも所在不明...
Ryusaku Chijiwa2021年5月28日4 分避暑地の休日。(その3)2021年5月29日 軽井沢滞在三日目。 あっという間の二泊三日の旅も最終日、夕方までに神奈川に戻ります(夜は何と仕事!)。 リビングの他にベッドルームが二部屋、和室が一部屋、全ての部屋を使いきれなかったな。 嬉しいことに今日も快晴、別荘の朝は鳥のさえずりで始まります。陽射...
Ryusaku Chijiwa2021年5月27日6 分避暑地の休日。(その2)2021年5月28日 軽井沢滞在二日目。 昨夜は結局、食事や風呂の合間を見てFacebookの返信を打ち続けていたこともあって(放置したままだと申し訳ない気がして)、就寝したのは深夜二時頃。今日はしなの鉄道に乗る日なので六時起床。事前に運行スケジュールを調べたところお目当て...
Ryusaku Chijiwa2021年5月26日4 分避暑地の休日。2021年5月27日 今年の誕生日はかねてより計画していた長野県は軽井沢町への小旅行。仕事の合間を縫って奥さんとスケジュールを擦り合わせるとこれまでは一泊二日がせいぜいだったところ、今回初めて二泊三日で予定が立てられたこと、長野県は二度目ながら軽井沢へ投宿するのは初となるこ...
Ryusaku Chijiwa2021年5月15日2 分人生初トム・ブラウン(その3)。2021年5月16日 一気にあれこれと集めてみたトム・ブラウンもキリがないのでこれで一旦打ち止め。こちらはその中でも最もトムらしさが目立つ配色の、極めつけの一点。ブルックス・ブラザースのブラックフリースがかつて南青山にあったディエチ コルソコモ コム デ...
Ryusaku Chijiwa2021年5月14日1 分人生初トム・ブラウン(その2)。2021年5月15日 こちらは2WAYのショルダーバッグ。旅行用に良いかなと思って気張って手に入れたけど、色々検索してもこの型のバッグの画像は全くと言っていいほど出てこずで、オフィシャルか否かは微妙ながら内生地がチェック柄になっていたりでなかなかにお洒落(イタリア製)。ファ...