top of page

声優・俳優・ナレーター ちぢぃーの日々是雑感
旧ブログアーカイブ(2004.12 - 2019.01)はこちら!
http://blog.livedoor.jp/chizie/
Chi-Zie's Blog
検索


いざ尋常に・・・勝負!
2021年12月9日 昨日ずっと降っていた雨はようやく止んだとはいえ、今朝もまた寒いね。朝、何も食べずに出掛けてきたこともあって、そうだ、いよいよ話題のアレを飲んでやろうじゃないかと思い立つ。飲む体制は万全、よーし、勝負してやろうじゃねぇか!(なんでケンカ腰?)と意気込んで...

Ryusaku Chijiwa
2021年12月9日読了時間: 1分


現役であることの意味。
2021年12月7日 遠征の際に見かけた、中央線を走る旧国鉄211系車両(鉄道に詳しくないので、検索をして確認した)。「顔」こそ近代的デザインだけど、車内の雰囲気はどこか昭和レトロ。1985年運用開始とあるからまだまだ現役というところか。でも懐かしさを感じる車両はやっぱり郷...

Ryusaku Chijiwa
2021年12月7日読了時間: 1分


心に刻む時刻(とき)。
2021年11月30日 長らく見たいと思っていた、1977~80年頃のセイコー時報CMを発見!!夜7時の時報前に流れていたもので、当時は斬新だったカウントダウンの演出。様々な国の映像が流れ、世界の一日が今日も静かに暮れていくのだなという壮大な感覚を味わわせてくれるのが大好き...

Ryusaku Chijiwa
2021年11月30日読了時間: 1分


これからも、どうぞよろしく。
2021年11月22日 単身、立ち食いそばを初めて利用したのが小学6年生(11歳)の頃。多忙なサラリーマンの胃を満たすことのみに注力され、サービスは二の次(基本セルフだし)、味は三の次という事実を知り、それを物語るかのように天麩羅が見てくれだけで衣ばかりだということにも驚い...

Ryusaku Chijiwa
2021年11月22日読了時間: 1分


あこがれの「ウルトラハット」。
2021年11月19日 無事ゲット致しました!コストがかかっているせいか、特別価格1,280円とはかなり強気💦 ネタとしてSNSに投稿したらこれが大ウケで、しばしスレッドが湧きました。反応しているのは同世代のおともだちばかり(笑)、きっと編集部もこういう流れを狙っていたん...

Ryusaku Chijiwa
2021年11月19日読了時間: 1分


誰得のふろく!?
2021年11月17日 52さいのおおきなおともだちですが、これはぜったいかうでしょ。おっさんほいほいか!!

Ryusaku Chijiwa
2021年11月17日読了時間: 1分


悲しい別れ。
2021年11月9日 このブログで何度も投稿してきたけれど、ちぢぃーが恐らくは独身時代(つまり20年以上)からの長きにわたって愛用してきたロート製薬の「メンソレータム スキンケア入浴液(フローラルの香り)」が今夏終売となった。8月下旬頃にまず近所のイオンモールから消え、人気...

Ryusaku Chijiwa
2021年11月9日読了時間: 2分


隠れたる名盤。
2021年11月2日 MDに保存されていた懐かしの音源、サルベージ第二弾。1981年に公開されたサンリオ制作の劇場用アニメーション映画「シリウスの伝説」のオリジナル・サウンドトラック盤。自分はこの作品を観たことはなかったのだけど、1991年に専門学校在学中に入学した東京演劇...

Ryusaku Chijiwa
2021年11月2日読了時間: 2分


ライブラリー復活。
2021年10月29日 久しぶりに高校時代のバンド演奏の音源を掘り起こして聴いてみた。勉強そっちのけで夢中になり、休日は決まってスタジオ練習に没頭していたというのに、今聴いてみると粗削りで未熟、何とも稚拙な演奏に思わず苦笑してしまう。当然自分の事だから、何をやりたりのか何を...

Ryusaku Chijiwa
2021年10月29日読了時間: 1分


いい日旅立ち。
2021年10月8日 近隣にある二軒のseriaに全く入荷する気配もなく、店頭で買うのは無理かなあと半ば諦めていたミニコンテナ。見落としていた二つ隣の駅のseriaでようやく発見!!どうも小さい店舗には並べられていないようだね。静かな鉄ちゃんの心をくすぐるアイテム。国鉄時代...

Ryusaku Chijiwa
2021年10月8日読了時間: 1分


忘れ難きコメディムービー。
2021年9月25日 これは時々聴きたくなる佳曲。1980年に公開のコメディ映画「スター・クレイジー」のエンドクレジットで流れた「ナッシング・キャン・ストップ・アス・ナウ」。キキ・ディーと言えばエルトン・ジョンのファンの方々には馴染みの深い名前。当時自分はまだ小学5年生だっ...

Ryusaku Chijiwa
2021年9月25日読了時間: 2分


昭和のお笑いアーカイブ。
2021年9月19日 元祖どつき漫才で知られる昭和のお笑い名コンビ「正司敏江・玲児」の正司敏江さんが80歳でお亡くなりになったとのニュース。知名度は全国区ながら、関西圏を主軸に活躍されていたので自分も記憶はおぼろげだけど、ネタは一本iTunesに入れておりました。昭和55年...

Ryusaku Chijiwa
2021年9月19日読了時間: 1分


もうひとつの名機。
2021年8月19日 (先日書いたビクターのヘッドホンHP-550に引き続き)こ、これも欲しい!!! こちらは遠目に見ても一目でわかるほどの特徴的なデザイン。オープンエア―型ヘッドホンの元祖、ドイツのゼンハイザーのHD414。発売は何と1967年と言うから半世紀以上の歴史を...

Ryusaku Chijiwa
2021年8月19日読了時間: 1分


君と一緒に、歩いてゆく。
2021年8月16日 久々にオークションアラートに語句登録していた「MSD-14VC」の出品があったという通知が来たのでヤフオクをチェックする。そう、この品番は自分が長年愛用しているヤマハ製のスネアドラムを指す(市場価格の動向が気になるものでね)。フランク・ザッパに始まって...

Ryusaku Chijiwa
2021年8月16日読了時間: 2分


ワインが、ボクを、呼んでいる!
2021年8月11日 あああーーーまたまたこんな物を買ってしまった・・・!! これは自分が中学生の頃、坂本龍一をイメージキャラクターに起用した協和発酵(当時)のサントネージュワインの購入ノベルティとしてプレゼントされたもの。左が「龍一グラス」で右が「龍一ジョッキ」。先行のグ...

Ryusaku Chijiwa
2021年8月11日読了時間: 2分


マイ・キャラグッズ・コレクション。
2021年8月5日 伊東甲子太郎と近藤勇のツーショットのトレーディングカードを手に入れましたの。珍しいでしょっ!?・・・と、中の人もちょっと嬉しいレアカード。薄桜鬼のキャラグッズがどれほどのアイテム数でどれだけ流通しているのかはよく知らないのだけど、少なくとも伊東のグッズは...

Ryusaku Chijiwa
2021年8月5日読了時間: 3分


おんがくっていいな。
2021年6月14日 小林亜星さんを偲んでアップします。この二曲の類似性について論じている人を見たことはこれまでに一度もないが、個人的には中学生当時から「にんげんっていいな」のサウンドはテクノであり、当時のYMOの音作りを踏襲(ある意味、パロディ化)したものだと捉えている。...

Ryusaku Chijiwa
2021年6月14日読了時間: 1分


夜は更けゆく。
2021年6月8日 若山弦蔵さん関連の投稿を続けたので、さらにもう一つ。小学生の頃、帰宅すると母が台所で聴いていた若山弦蔵さんがパーソナリティーのラジオ番組「おつかれさま5時です(東京ダイヤル954)」のエンディングテーマ。オープニングテーマもとても特徴的な曲だったけれど、...

Ryusaku Chijiwa
2021年6月8日読了時間: 3分


やるのなら徹底を。
2021年6月3日 神奈川県相模原市某所。テレビのバラエティ番組でもよく取り上げられているのでご存じの方も多かろうと思うが、昭和レトロな懐かしい自動販売機が数多く集められ、現役で稼働している場所がある。今の自宅からは距離があるが、以前住んでいた家からはほど近い。かねてより大...

Ryusaku Chijiwa
2021年6月3日読了時間: 2分


鉄分補給用ウェア――いざ、鉄子の旅へ!
2021年5月26日 今年の誕生日(5月27日)は、2年ぶりとなる長野への小旅行。前回、大いに興味はあったもののスケジュール的に余裕がないので見送った「しなの鉄道で懐かしのラッピングカラーの115系に乗る」というのを、ぜひ実行しようと考えている。主たる目的はオレンジと緑の湘...

Ryusaku Chijiwa
2021年5月26日読了時間: 2分
bottom of page