2022年10月18日
バドワイザーゼロに、ヒューガルデンゼロ・・発売されたのは最近なのだろうか、こういう商品がスーパーの棚に並ぶようになるというのも時代のニーズに呼応しているのだろうね。ゼロビールって日本独自の文化じゃないのかなと思ったけど、そう言えばノンアルのドイツビールなんてずいぶん以前から輸入食材店などで見かけたものね、諸外国でも昔から相応の需要があるんだろうな。ビール純粋令もきちんと守られているんだろうけど、第二、第三のビールと呼ばれる発泡酒やこうしたノンアルよりも、やっぱり普通のビールが飲みたいな。
![](https://static.wixstatic.com/media/cd9bf6_618d1b9ef4a84ab0bfe21011d7c6563a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_603,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cd9bf6_618d1b9ef4a84ab0bfe21011d7c6563a~mv2.jpg)
Comments