2019年3月14日
この数日、宅録でボイスサンプルを作っておりました。2017年の春にフリーになって以来かなりのんびりと過ごしてしまったこと、役者としてとても怠惰なように思われるかも知れないけど、自分には必要な時間でした。確固たるビジョンを見据えて、意欲的に、発展的にフリーになったと言うのではなく、特定の事務所に身を置くということに疲れてしまって、しばらく一人で動きたいなと思ったというのが一番の理由(まあ、これについてはこれまでにも何度か書いているので、これ以上の恨み節はやめておこう)。でも、いつまでも過去の出来事に対して拗ねているわけにもいかないし、そろそろガツガツ行かないと、死活問題だ。毎日ブログを書いていても、公に出来ぬ思いはいくらもある。毎日をただ漫然と、向上心を持たず、将来を考えもせずに過ごしているわけではないんだ。もう一度浮上せねば。自分ならば、やって出来ないことはない・・・そんな思いを抱きながらの作業。手持ちのブームスタンドがうまく使えないので今回は伸縮式のアームスタンドというものを導入。安価でフレキシブルなのだが、スプリング部分が共鳴してしまうので、結束チューブを巻いて対応。部屋のデッドスペースに簡易スタジオをしつらえ、毛布で全体を覆って録音。奮闘したわりにはあまり良好な音質ではなかったけれど、何とか格好はついたかな。ホームページは独自ドメインに切り替えたし、今回のボイスサンプルもアップしてみた。反撃に転じる時が、やっと来たような気がしている。人生、勝負はこれからだ。


Yorumlar