2019年9月25日
懐かしの日産Be-1。こんなスタイルのバージョンあったっけ?と思ってよく見たら、かつて横浜スタジアムで使用されていたリリーフカーなのだという。なるほど!だからピッチャーが座る助手席が一段高くなっているんだね。発売された1986年は自分は高校二年生、奇しくもその横浜スタジアムで開催された「ヨコハマハイスクール・ホットウェーブ・フェスティバル」という地元ローカルのアマチュアバンドコンテストの決戦大会のステージに立ったのだ。この出来事が、自分がエンターテインメントの世界で将来生きていくのだという思いを強くしたのかもしれない(応募総数1313組、予選大会を経て決戦のステージを踏んだのは18組。肉体疲労児というコミックバンドで出場した自分は「エンターティナー賞」を受賞したのだった)。音楽のプロにはなれなかったけれど、その後目指した役者(声優)になる夢は果たせた。そして、音楽は趣味として続けている。まったく無名だし、金持ちでもないけれど、いい人生じゃないか。そんな風に思えるのは幸せなんだろうな。決して現状に満足しているわけではないけれど、自分でこういった人生を選んだのだ。後悔だけはするまい。
しかし、あの夏の思い出は35年も前のことなんだな。ああ、35年って・・・

Comments