2025年2月11日
アールグレイの紅茶が好き、というのは以前何度か書いた気がする。若き頃に東京・渋谷の声優スクールに通っていた時分「茶亭 羽當(はとう)」(現在も営業中)で初めて飲んだ時の鮮烈な印象がいまも忘れられない。かつて心が弱った時に(そうだ、香りに助けてもらおう)と思い、ジャスミンティーで癒されたことがあったっけ。昨年末、近所のスーパーで紙パックの1リットル入りのアールグレイティーが安売りされていたので二本買ってきて、ステンレスボトルに入れて職場で飲んだら非常に美味だったのでもう一度買おうと思ったもののたまたま賞味期限切れ間近で安く仕入れた業務用とみえて、ネットであちこち調べても詳細がわからない。一か月以上経って、思い切ってサービスカウンターで尋ねてみると担当者不在との事で後から電話を貰うことに。「ネットで色々調べたんですが詳細がわからずでして・・」と自分と同じようなことを言う。仕入伝票を見返してメーカー名を教えてくれるだけで良かったのだけど。詳しく聞くと、大阪のビッグメイクという会社が喫茶店に業務用として卸しているものらしいが一般には流通していないとの事。自分も改めて検索をしたが公式サイトにおいてもGoogle検索をしても肝心の商品の画像が一切ないのだ(緑色のパックだった)。この一月、二月はそんなわけであちこちでリキッドタイプのものを買ってみたのだけど、成城石井、カルディ、コンビニPB商品などどれを試しても満足いくものは無し。合格点が出せたのはセブン&アイオリジナルの500mlペット、ミルクティーではあるがリプトンのアールグレイラテの二品目ぐらい。そして最後にたどり着いたのがUCCホーマーの紙パック。うん、これなら美味しい・・でも、もう一度ビッグメイクのアールグレイに会うことはできないかな。その思いはずっと心の中に残るだろう。12月の記憶とともに・・。

Comments