「ビバ・ヒル」この夏復活!!
- Ryusaku Chijiwa
- 2019年3月1日
- 読了時間: 2分
2019年3月1日
「ビバリーヒルズ高校白書」(シーズン1~4)
「ビバリーヒルズ青春白書」(シーズン5~10)
(原題:Beverly Hills,90210 制作:スペリング・テレビジョン)
米国FOXテレビにて放送された大ヒット学園ドラマシリーズ。本国では1990年~2000年。日本では92年からBS2、95年から教育テレビ(Eテレ)で放送され、「ビバ・ヒル」の愛称で親しまれたロングランシリーズだ。これまでにないタイプの海外ドラマということもあり、異例ともいえるほどの人気は社会現象までになった(NHKが何度も繰り返し再放送をしたのも大きいだろう)。ご多分にもれず、ちぢぃーも見ておりました。周囲に熱狂的なファンが何人もいて、えー何それ?とか言っていたのがちょっと乗り遅れる形でシーズン4あたりから見始めたのかな。何本もビデオに録画して、とにかく熱中して見ていたなあ。ebayでグッズも数多く入手したっけ(撮影プロップのシャツなど)、手元に残っているものはほとんどないけれど。でもシーズン8あたりからグダグダになって、新たに加わったレギュラー陣にも思い入れは湧かなかったこともあり、奥さんは変わらず見続けていたけど、自分は離脱してしまった。先日のBBTコンベンションの席上でもお話ししたけど、自分はケリーよりブレンダ、ディランより断然ブランドン派だった。派手で見栄えのいいキャラクターよりも、感情移入できる身近な存在感のあるキャラが好きだったんだね。
この懐かしいドラマが、当時のオリジナルキャストでリブート版としてよみがえり、この夏放映されるというニュースが報じられたのが2月28日。ところが、奇しくもその翌日に伝えられたのが「ルーク・ペリーが脳卒中である」という一報。これは心配だ。ブランドンは個人的に好きだけれど、ドラマを盛り上げるのはやはり華々しいスター性のあるケリーやディランだ。この話題を扱ったテレビのニュースを見ていたら、なだぎ武のモノマネ映像が「んあああああ、んあああああ、ディラン・・・マッケイだ」としっかり流れて、かなりな絡み方で構成されていた。いやいやいや、ドラマを知らない若い世代が多いのは仕方ないけど、そこまで絡ませる必要はないんじゃないかと・・・笑っちゃったけどね。

Comments