top of page
旧ブログアーカイブ(2004.12 - 2019.01)はこちら!
http://blog.livedoor.jp/chizie/

Chi-Zie’s Blog
声優・俳優・ナレーター ちぢぃーの日々是雑感
検索




Ryusaku Chijiwa
- 4 日前
- 1 分
特等席。
2023年9月23日 遠征で使っている相鉄(相模鉄道)線の公式キャラクターにして広報担当の「そうにゃん」をあしらったそうにゃんトレインのシート。これはカワイイ!!相鉄線は高校時代に通学で使った思い出の路線。当時はお世辞にもカッコ良いとは言えないグリーン塗装の旧6000系が現...
閲覧数:8回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 6 日前
- 2 分
苦難を乗り越えて。
2023年9月21日 仕事帰り、夕食のおかずでも物色するかと乗換駅のモールへ立ち寄ったら、そこのカルディ(コーヒーファーム)で主力商品、マイルドカルディの試飲を行っているのに出くわして、しばし絶句―――。そしてゆっくりと、様々な思いが脳裏を駆け巡った。全国に店舗を展開するカ...
閲覧数:11回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月18日
- 1 分
コンディション・グリーン。
2023年9月18日 5日ほど前、帰宅してソファで寝ていたら体勢が悪かったようで腰をひねってしまい、久々に持病の腰痛が復活。かつて物流センターで仕事をしていた時は丸二年間は毎日コルセットを装着するほど頻繁にぶり返していたが、2021年9月以降一切着けなくなってからそのままコ...
閲覧数:13回0件のコメント

Ryusaku Chijiwa
- 9月16日
- 1 分
ご当地名物。
2023年9月16日 連日のCUNEネタ。過去に何度か発売されている「47都道府県Tシャツ」の今年度版がこのほどリリースを始めていたので「神奈川県のモチーフは結局シウマイ(焼売)しかないだろうねえ」と奥さんと話していたら、予想していた通りのデザインのものが今日アップされた。...
閲覧数:7回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月15日
- 2 分
最後のご奉公。
2023年9月15日 小田急電鉄を17年間走った観光用専用の特急ロマンスカー、VSE(50000系)である。定期運行はこの3月に終了しており、2編成ある車両は9月と12月に引退、今年中に姿を消す予定。しかし公式に告知されている単発イベントのほかに貸し切りでも走っているようで...
閲覧数:10回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月10日
- 1 分
祝福の花束。
2023年9月10日 夜勤を終えて外に出ると、近くから人々の拍手と声が。「おめでとう!」「おめでとう!」「おめでとうー!!」そうだ、職場の近隣を歩き回っていた時、すぐ近くに小さいながらも素敵な結婚式場があるのを知って、テレビドラマの撮影に使われたりするという話をこの日聞いた...
閲覧数:14回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月8日
- 2 分
Sync Of Summer。
2023年9月8日 今朝の起床は6時半、ふかふかの布団でぐっすりと眠れました。こちらにお世話になるのは三度目だけれど、枯れても由緒あるプリンス系。年季は入っていても快適に過ごせる調度品はさすがのクオリティ。観察しているだけでも今の自分には学びがあるのだ。一晩明けて朝からの雨...
閲覧数:9回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月7日
- 2 分
I shall return。
2023年9月7日 行く夏を惜しみつつ、二年ぶりに戻ってきた場所。たったの二年、あっという間の二年ではあっても、自分にとってはこれほど長く感じた二年はなかった。ある日突然すべての環境が変わって自分の存在意義を見失ってしまわないようにとあわててネットラジオ番組を作ってみたりし...
閲覧数:9回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月6日
- 1 分
小休止。
2023年9月6日 8月中旬からお祭りバンドのリハと並行するように新しい仕事に入り、即座にセッションのヘルプに取り掛かったり、終われば早々に来月の仕込みにかかる(まだだけど)という状況で、適度にお休みは取っているけれど余裕がある訳ではないといった中で初めてまとまった連休をい...
閲覧数:9回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 9月1日
- 2 分
わが日の本は・・・。
2023年9月1日 今日から9月、今年も早いもので三分の二が過ぎてしまった事になる。そして、個人的には現在の事務所に移籍してちょうど丸一年。長かったフリーを脱して心機一転を図ったものの外様の立場でフル活用されるはずもなく状況としてはほぼ変わりないのだけれど、デスクが様々に仕...
閲覧数:16回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 8月31日
- 1 分
Once in a Blue Moon。
2023年8月31日 今夜はスーパー・ブルームーン。誰がいつからそう呼ぶようになったのか、少なくとも自分の若い頃にはそんな言葉がメディアで取り上げられることなどなかったが、今や季節の風物詩のように一般に浸透している様子。ゆっくり月を眺める時間はないけれど、今日で8月も終わり...
閲覧数:9回0件のコメント




Ryusaku Chijiwa
- 8月23日
- 1 分
気負わずにいこう。
2023年8月23日 朝方から雨が降ったり止んだりの天気。少しはしのぎやすくなればいいのに厳しい蒸し暑さは全く変わらず。ほんのちょっとの移動でも汗が流れ落ちます。髪を切って白髪染めをしたばかりなので色落ち(必ず数日は続く)が心配でハンカチが手放せない。この日からまたも新たな...
閲覧数:11回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 8月20日
- 2 分
新たな希望を描いて。
2023年8月20日 しばし続いた箱根路への遠征もこれで最終回。先週、今週は気分を変えてバスではなく登山電車での移動。萬丈の山、千仞の谷を抱える天下の嶮は今日もそこに屹立し、たかが一人の疲れた都会人の取るに足らない人生についてなど知る由もない。いつもの変わらない風景がそこに...
閲覧数:13回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 8月18日
- 2 分
終戦記念日。
2023年8月18日 この二カ月ほど自分が足繁く通っていたのは同じ県内でも都心とは全く逆方向、自然豊かな観光地で思い入れのある場所。自宅から一時間半ほどの移動距離であれば何も都心方面だとこだわる必要はないじゃないかという新たな考えと、もう雑然とした環境で心をすり減らすのには...
閲覧数:14回0件のコメント


Ryusaku Chijiwa
- 8月15日
- 1 分
残暑お見舞い申し上げます。
2023年8月15日 しばしご無沙汰しました。78回目の終戦記念日は大型台風が近畿地方を縦断し各地に大雨の被害をもたらした。夏の風物詩などと言ってはおられない。関東地方はうまく逸れた感じだが、様々な天災の影響が少ないことの方がかえって不安になる。来たるべき日にはそれこそ壊滅...
閲覧数:13回0件のコメント






bottom of page