Ryusaku Chijiwa4月10日2 分役者として、声優として。先輩を見送る。2023年4月10日 マウスプロモーション附属声優養成所の先輩であるクッシーこと櫛田泰道さんの訃報が伝えられた。業界関係者には数日前に知らされていたのだけど、何より46歳というのは早過ぎる。自分が同人舎を辞め、退路を断って最後の挑戦との思いでマウスの養成所に入所したのが20...
Ryusaku Chijiwa4月9日1 分ちぢぃーの日常元の木阿弥。2023年4月9日 妻とお茶に出掛けて、コーヒーとともにふわとろのパンケーキ。色々言いたいことはあるだろうに、妻は黙っている。浮上すること、再起を果たすこと、一体どうしたものか・・・。
Ryusaku Chijiwa4月8日1 分ちぢぃーの日常ゲームオーバー。2023年4月8日 必死にしがみつき続けた一か月半。大きな問題を起こしたというわけではなかったけれど、大きく出遅れた感は否めず、コイツ何やってんだという冷ややかな視線を受けるのももはや耐え難く、自分を解放する最も容易い手段――ケツをまくって全てを放り出す、つまり逃げを打つと...
Ryusaku Chijiwa4月6日1 分ちぢぃーの日常テイクアウトで行こう。2023年4月6日 久しぶりに四文屋で焼きとんを買って帰って、家飲み。ささやかな愉しみではあるけれど、電車の中でかなり匂いが目立つんだよね。ジップロックを持ち歩いたほうがいいのかしら。
Ryusaku Chijiwa4月5日1 分我、食と酒を好む。ホンモノはどれだ。2023年4月5日 外飲みでいただくハイボール。「角ハイ」といえばサントリーの角ハイボールである。お店によってベースがニッカだったりジムビーム(バーボン)だったりもあるが、やっぱり長く飲んで馴染んでいるのは角ハイ。ところが、ごく一部の飲食店では角ハイと謳っていながら絶対に違...
Ryusaku Chijiwa4月4日1 分ぼくら、YMOチルドレン。no title2023年4月4日 訃報に際して「教授」に対する感謝の念を込めた追悼の辞を送る著名人の方々が多い中で、盟友、同志とも言える仲間からの発信が極端に少ないのだけれど、海外での活動が長いだけでなく人と群れることをしない彼の生き方を象徴しているかのようだ(ター坊こと大貫妙子さんのコ...
Ryusaku Chijiwa4月3日2 分ぼくら、YMOチルドレン。芸術は長く、人生は短し。2023年4月3日 仕事を終えて帰路に就いた電車の中で、前日放送の「山下達郎のサンデー・ソングブック」を聴いていたら、不意にディオンヌ・ワーウィックが歌う「THE APRIL FOOLS(幸せはパリで)」が流れてきた。バート・バカラックが手掛けた同名映画の主題歌でカバーバー...
Ryusaku Chijiwa4月2日1 分ちぢぃーの日常道路交通法改正2023年4月。2023年4月2日 この4月1日から、自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの着用が「努力義務」となりました。街中を見まわしても駐輪場を観察してもヘルメットを着けている人が増えているという様子は全くなし。法規制も罰則もないので別にあわてなくてもいいやという世間の反応は無理...
Ryusaku Chijiwa4月1日1 分マニアック万歳!40年間、お疲れさまでした。2023年4月1日 毎度おなじみ、流浪の番組の「タモリ倶楽部」が惜しまれながらも放送終了―――。昔から昼間(笑っていいとも)よりも夜(タモリ倶楽部)のタモさんこそが本来のキャラクターの持ち味が出ているのだとずっと思ってきたけれど、2000年代以降そうした見方が一般に浸透して...